カテゴリー

« 2021年10月 2日 (土) | トップページ | 2021年10月 4日 (月) »

2021年10月 3日 (日)

2021年10月 3日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(3、4日 単位・レベル)
自衛隊員の処分者が増加
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20211003203301 Img_20210921_160807  自衛官よ!お前もかと言いたい。
★飲酒当て逃げと男子高校生にわいせつ 習志野駐屯地の男性隊員2人を懲戒処分(28日)産経
★ドラッグストアやスポーツ用品店で窃盗 陸自が2等陸士を免職処分(17日)共同
★窃盗容疑で陸自3曹逮捕 岩手駐屯地(17日)産経… … … …
 あってはならないことだが、不祥事の無い職業はないだろう。
 警察官が宿舎の共益費など着服したり、郵便局長が女子トイレで盗撮未遂をして懲戒解雇されたり、精神科病院の元看護師が患者に傷害を働き書類送検されたり、経産省職員が新型コロナ給付金詐欺を働いたり、消防職員が女子高校生を盗撮するなど、考えられないことが次々に起きている。ところが、今度は国を守るはずの自衛隊員でさえ不祥事を起こしてしまう世の中―隊員の処分者が増えている。
 … … … … …
 防衛省によると令和2年度の自衛官及び事務官の処分者数は1138人。処分の内訳は停職の487人、減給の325人、戒告の217人、免職の109人など。
 このうち職務遂行上に関する際の処分は515人。内訳はハラスメントの処分者が最多で117人。これに正当な理由が無いのに欠勤の108人、職務上の注意義務違反の78人などと続く。
 さらに私的行為に係わる処分者数は623人。最も多いのは私有車両運転に伴う悪質な交通法規違反が143人。私的行為上の非行が306人、窃盗、詐欺、恐喝などの89人と続く。
 平成29年度から令和2年度までの推移をみると、最も多かったのは令和2年度の1138人。これに平成29年度の1166人、同28年度の1025人、令和元年度は983人と減少したが、2年度は再び増加している。
 ♪若い血潮の予科練の……大和魂には敵は無い……
 国を守るため全生命を捧げたあの時代の精神はどうした!
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話を信用しない
(そ)そうだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

「コロナなのでATMで」70代女性が100万円詐欺被害(3日)共同
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-699139.html

★漫画で啓発、特殊詐欺に注意! 強化月間、女性警官が制作―警視庁(2日)時事
★「お金が絡むと詐欺じゃけぇ」 広島の高校生が被害防止ソング(2日)朝日
★テレワークで特殊詐欺疑い 警視庁、男女6人逮捕(1日)産経
★外国人「受け子」も登場 沈黙の特殊詐欺を確認(1日)産経
★特殊詐欺に関与の疑い 自称ラッパーの男を再逮捕(30日)共同
★IP電話回線レンタル会社役員ら逮捕 特殊詐欺の資金洗浄関与か(30日)NHK
★「点検商法」で高齢女性から代金詐取か リフォーム会社社員逮捕(30日)TBS
★「高齢男性とつきあいたい」交際希望装い詐取か 男女2人逮捕(28日)NHK
★神戸山口組長宅に家宅捜索 特殊詐欺事件めぐり―警視庁(28日)時事
★オレオレ詐欺の指示役を逮捕、1600万円詐取を指示か 警視庁(28日)TBS

 

« 2021年10月 2日 (土) | トップページ | 2021年10月 4日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ