その交通事故、詐欺かも AIが不正請求の疑い検知、保険業界が導入(16日)朝日
知人同士でわざと交通事故を起こして保険金をだまし取ったとして、埼玉県警は16日、さいたま市緑区三室、会社員遠藤昌宏容疑者(45)ら4人を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。認否は明らかにしていない。県警は、遠藤容疑者らがほかにも数件の事故を偽装して保険金をだまし取っていた疑いがあるとみている。
交通捜査課によると、逮捕容疑は共謀して2016年12月11日午前0時35分ごろ、さいたま市岩槻区浮谷の県道で、信号待ちの車に後ろから別の車で故意に衝突。契約する保険会社から車の修理代や通院代などの保険金計約420万円をだまし取ったというもの。保険会社が19年ごろ、「不正請求の疑いがある」と県警に相談していた。
県警は先月、遠藤容疑者ら計5人を別の事故を偽装して約560万円をだまし取ったとして逮捕。捜査関係者によると、当時の調べに遠藤容疑者は容疑を認め、「金が欲しかった」などと供述したという。
交通事故をめぐる保険金詐欺事件は後を絶たない。
警察白書によると、2015…この記事は会員記事です。残り440文字
https://www.asahi.com/articles/ASP9J3JJBP9JUTNB001.html
« 住宅3棟が全焼 親子2人と連絡が取れず 埼玉 川口(16日)NHK | トップページ | ヘビ元飼い主に罰金30万円 一時脱走、愛護法違反 横浜簡裁(16日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国際ロマンスとFXの融合詐欺 山梨で1億5000万円超被害 全国でも警戒必要(4日)産経(2022.07.04)
- 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK(2022.07.04)
- 架空の発注書示し、4・9億円だまし取った疑い 大阪の会社役員逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- ニセ警察官見抜いた82歳…「不審な電話困る」警察に相談 駅にいた大学生、詐欺未遂で逮捕/狭山署(3日)共同(2022.07.03)
- 新型ウイルス対策給付金詐欺で59人摘発・新潟県警(2日)共同(2022.07.02)
« 住宅3棟が全焼 親子2人と連絡が取れず 埼玉 川口(16日)NHK | トップページ | ヘビ元飼い主に罰金30万円 一時脱走、愛護法違反 横浜簡裁(16日)産経 »
コメント