交通ルール啓発動画を削除 女性キャラ「性的」と抗議(11日)共同
千葉県警は10日までに、ツイッターやユーチューブで公開していた子ども向けの交通ルール啓発動画を削除した。出演していた「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」の女性キャラクターが性的で不適切だとの抗議が寄せられたためで、企画に関わった松戸署は「意見を踏まえて効果的な交通安全の啓発策を講じたい」としている。
同署によると、松戸市でご当地Vチューバ―として活動するキャラクター「戸定梨香」と協力。計2本を8月から公開していた。
全国フェミニスト議員連盟が「極端なミニスカートで、性的対象物として描写し、強調している」とする文書を県警や松戸市などに送っていた。
https://nordot.app/809035197715300352?c=39546741839462401
« 空テロ対策にJAXA技術 警察庁、東京五輪警備で活用(11日)共同 | トップページ | 紀子さま「長女の気持ちを尊重」 55歳誕生日、文書回答(11日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
- TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署(2日)TBS(2022.07.02)
« 空テロ対策にJAXA技術 警察庁、東京五輪警備で活用(11日)共同 | トップページ | 紀子さま「長女の気持ちを尊重」 55歳誕生日、文書回答(11日)共同 »
コメント