熱海土石流、被災者70人が提訴 起点の現旧所有者側に33億円(28日)共同
静岡県熱海市で7月に発生した大規模土石流は起点の土地での不適切な盛り土が原因だとして、被災した伊豆山地区の住民ら計70人が28日、土地の現旧所有者とそれぞれの会社などに計約33億円の損害賠償を求めて静岡地裁沼津支部に提訴した。
原告は住民のほか、亡くなった住民の家族や営業休止を余儀なくされた温泉施設の関係者ら。当初原告数は68人だったが、27日に遺族2人が加わった。被告は、2011年まで起点の土地を所有していた神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)と同社の元幹部、11年にこの土地を取得した現所有者の男性ら。
https://nordot.app/815387052392185856?c=39546741839462401
« オレオレ詐欺の指示役を逮捕、1600万円詐取を指示か 警視庁(28日)TBS | トップページ | フカヒレ約3500点を押収 密漁の疑い 南米コロンビアの空港(28日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 飲食店への時短命令は違法 東京地裁「営業の自由侵害せず」(16日)共同(2022.05.16)
- 新型コロナ対策の時短命令めぐる訴訟 きょう判決 東京地裁(16日)NHK(2022.05.16)
- 給付金詐取で一部無罪、神戸地裁 供述調書の信用性否定(14日)共同(2022.05.14)
- 強制性交致傷で無罪判決 富山地裁、25歳男性に(13日)産経(2022.05.13)
- 日弁連の死刑廃止宣言「無効」認めず 大阪高裁判決(13日)産経(2022.05.13)
« オレオレ詐欺の指示役を逮捕、1600万円詐取を指示か 警視庁(28日)TBS | トップページ | フカヒレ約3500点を押収 密漁の疑い 南米コロンビアの空港(28日)NHK »
コメント