宮城県警の全被災施設復旧 全壊の駐在所で開所式(6日)産経
東日本大震災で被災した宮城県名取市の岩沼署閖上駐在所で6日、新庁舎の開所式が行われた。駐在所は全壊し、受け持ち地区が隣接する下増田駐在所で業務が続けられていたが、8月に新庁舎に移転した。完成に伴い、被災した県警施設は全て復旧した。
岩沼署の菅原優署長は訓示で「地域の人と信頼関係を構築し、駐在所が閖上地区の人に寄り添う拠点になってほしい」と話した。駐在所で勤務する高橋伸広巡査は「気持ちを新たに頑張りたい」と抱負を述べた。
閖上駐在所は、津波で使用不能になった。新庁舎は木造平屋で、震災当時の場所から約600メートル内陸に移動した。
開所式を前に、閖上海岸では岩沼署員による行方不明者の捜索を実施。名取市によると、閖上地区では震災で754人が亡くなり、今も行方が分からない人がいる。
https://www.sankei.com/article/20210906-2PPA54TKHFKJ3PUALWFM4UNHQI/
« マンション火災で1人死亡 東京・墨田区(6日)TBS | トップページ | 責任能力ありと判断へ、水戸地検 家族4人殺傷事件の容疑者(7日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
« マンション火災で1人死亡 東京・墨田区(6日)TBS | トップページ | 責任能力ありと判断へ、水戸地検 家族4人殺傷事件の容疑者(7日)共同 »
コメント