19日の人出、8割超で増加 連休中日、秋晴れも影響か(19日)共同
NTTドコモがまとめた19日午後3時時点の人出は、全国の繁華街や主要駅計95地点のうち8割超の80地点で、前週日曜の12日から増えた。緊急事態宣言の長期化で外出抑制の効果が弱まったことに加え、3連休の中日で秋晴れとなった地点が多かったことが影響したとみられる。
京都・四条河原町付近は感染拡大前(昨年1月18日~2月14日)の休日平均と比べ44.1%増で、前週からは35.4ポイント上昇。前週比の上げ幅は95地点のうちで最大だった。福井駅が24.2ポイント上昇、東京・丸の内が20.0ポイント上昇と続いた。
東京は銀座なども含めた全12地点で前週を上回った。
https://nordot.app/812278700469633024?c=39546741839462401
« 高齢者、過去最多の3640万人 敬老の日、総務省推計(19日)共同 | トップページ | 横浜の車道でもみ合い、ナイフで顔を…殺人未遂疑いの男逮捕(19日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
« 高齢者、過去最多の3640万人 敬老の日、総務省推計(19日)共同 | トップページ | 横浜の車道でもみ合い、ナイフで顔を…殺人未遂疑いの男逮捕(19日)共同 »
コメント