台風14号 あす西日本に上陸のおそれ 早めの対策や安全確保を(16日)NHK
東シナ海で停滞を続けていた台風14号はこのあと、しだいに東へ進みはじめ、17日に西日本に上陸するおそれがあります。西日本では、すでに大雨となっているところがあり、土砂災害や暴風、高波、高潮などに警戒が必要です。台風の進路にあたる地域では16日夜、暗くなってから雨風が強まるおそれもあり、自治体の避難の情報などに従って16日の明るいうちに、早めの対策や安全確保をして下さい。
気象庁によりますと、東シナ海に停滞している台風14号はこのあと、しだいに進路を北東に変えて進み始める見込みで、17日に九州や中国地方に上陸するおそれがあります。
台風に先行して九州南部では前線の活動が活発になり、宮崎県日南市油津では、午前8時50分までの1時間に56.5ミリの非常に激しい雨が降りました。
また、宮崎空港では、16日午前11時までの72時間の雨量が500ミリを超える大雨となっています。
これまでに降った雨で宮崎市と日南市では、土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210916/k10013262081000.html
« 小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備(16日)NHK | トップページ | 住宅3棟が全焼 親子2人と連絡が取れず 埼玉 川口(16日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風4号、九州北部上陸の恐れ きょう午前にも、大雨警戒―高知県西部で「線状降水帯」・気象庁(5日)時事(2022.07.05)
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
« 小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備(16日)NHK | トップページ | 住宅3棟が全焼 親子2人と連絡が取れず 埼玉 川口(16日)NHK »
コメント