儀式行うシナリオ、感染拡大で断念 眞子さま結婚巡り(8日)日経
秋篠宮家の長女、眞子さまと小室圭さんが年内に結婚することで調整が進められていることが明らかになった。結婚に伴う諸儀式は行わず、皇室を離れる際に支給される一時金も眞子さまは辞退する意向だという。
しかし、秋篠宮家の側近部局の宮内庁皇嗣職では一時、結納にあたる「納采の儀」や天皇、皇后両陛下へのあいさつの「朝見の儀」などの儀式、一時金の支給などは慣例に従って行い、早ければ9月上旬に発表することも検討して...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1041文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH068040W1A900C2000000/
« 地震に備え、自衛隊や海保参加し防災訓練 北海道花咲港(8日)朝日 | トップページ | 議長選巡り、贈賄申し込みか 富士宮市議会を家宅捜索(8日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 地震に備え、自衛隊や海保参加し防災訓練 北海道花咲港(8日)朝日 | トップページ | 議長選巡り、贈賄申し込みか 富士宮市議会を家宅捜索(8日)共同 »
コメント