新幹線運転士からアルコール検知 車掌も、JR西が一部区間で運休(27日)共同
JR西日本は27日、新岩国駅(山口県岩国市)から乗務予定だった60代の男性運転士と30代の女性車掌から基準値を超えるアルコールを検知し、交代させる手配をしたため、新岩国発新大阪行き山陽新幹線こだま838号を新岩国―広島間で運休した。乗務前の呼気検査で判明した。
運転士と車掌は社内調査に「飲酒はしていない」と説明しているという。JR西によると、2人は26日夜に新岩国駅構内の宿泊所に泊まった。
新岩国駅からこだま838号に乗る予定だった客は後続のひかり590号に乗り換えた。こだま838号は広島駅から運転を再開した。約300人に影響した。https://nordot.app/815018499691872256?c=39546741839462401
« 出産女児の遺体遺棄、容疑で高3を逮捕 首圧迫で殺害か(27日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
- 東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉(1日)時事(2022.07.01)
« 出産女児の遺体遺棄、容疑で高3を逮捕 首圧迫で殺害か(27日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント