「家賃が払えない」「離職した」困窮相談、那覇市で8倍増の7988件(11日)共同
生活困窮者の生活、就職などの相談・支援を実施する「那覇市就職・生活支援パーソナルサポートセンター」へ2020年度に寄せられた新規相談件数が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、19年度の1035件から約8倍の7988件に増えていたことが10日、分かった。
那覇市議会の9月定例会一般質問で、市の宮城寿満子福祉部長が山田マドカ氏(ニライ)に答えた。
市の担当課によると「家賃が払えない」「就労機会が減り収入が減った」「離職した」などとして、生活保護や住居確保給付金、就労などについての相談があったという。那覇市就職・生活支援パーソナルサポートセンターの連絡先は、電話098(917)5348。相談の受け付けは平日午前9時~正午、午後1~4時。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/829192
« コロナ感染で配達業務を休止 長崎・佐世保郵便局(11日)共同 | トップページ | 「隠語」対策でAI活用 SNS上の違法薬物売買―警察庁(11日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
« コロナ感染で配達業務を休止 長崎・佐世保郵便局(11日)共同 | トップページ | 「隠語」対策でAI活用 SNS上の違法薬物売買―警察庁(11日)時事 »
コメント