天皇ご一家が皇居での生活開始 上皇ご夫妻は改築後の赤坂御所へ(6日)朝日
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは6日、長年住んでいた赤坂御所(東京・元赤坂)を離れ、皇居に移った。当面は宮殿に滞在し、引っ越し作業が終わった後、15日から新御所での新生活を始める。
今後、赤坂御所はバリアフリー化の工事が行われ、完成後、上皇ご夫妻が仙洞仮御所(東京都港区)から移り住む。
6日午後、ご一家は職員らに見送られて車で赤坂を出発した。転居は代替わりに伴うもので、上皇ご夫妻が昨年3月に仙洞仮御所へ移った後、御所の改修工事が進められてきた。当初は今春までに移る予定だったが、新型コロナの影響で工事が遅れた。
宮内庁によると、天皇ご一家は引っ越し作業中、那須御用邸(栃木県)への滞在を検討していた。だが、天皇陛下はコロナ禍で国民に県境をまたいでの移動自粛を呼びかけていることや、職員や現地の人たちの感染リスクを考え、遠方への移動を懸念。陛下自ら宮殿活用の可能性を示し、異例の滞在が実現することになったという。宮殿には本来住居としての機能はないが、寝具などを持ち込むという。(杉浦達朗)
https://www.asahi.com/articles/ASP9651VXP96UTIL018.html
« 公園プランター大量窃盗 容疑者の車から別のプランター6台発見(6日)TBS | トップページ | パラリンピックに全国から応援の警察官「特別派遣部隊」が離京式(6日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 公園プランター大量窃盗 容疑者の車から別のプランター6台発見(6日)TBS | トップページ | パラリンピックに全国から応援の警察官「特別派遣部隊」が離京式(6日)TBS »
コメント