池袋暴走、90歳被告に禁錮5年 東京地裁、母子死亡し9人重軽傷(2日)共同
東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し、松永真菜さん=当時(31)=と長女莉子ちゃん=同(3)=が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長飯塚幸三被告(90)に、東京地裁は2日、禁錮5年の実刑判決(求刑禁錮7年)を言い渡した。
弁護側は、車の電気系統に異常が生じ、ブレーキが利かなかったと無罪を主張。被告も「アクセルを踏んでいないのに加速した」と訴えていた。 検察側は、飯塚被告がアクセルとブレーキを踏み間違えたとし「尊い命が一瞬で奪われ、結果は重大だ」と非難していた。
https://nordot.app/806027244510560256?c=39546741839462401
« 高齢者がATMで電話…「詐欺かも」大学生が通報し防ぐ(2日)朝日 | トップページ | ウーバー、留学生の登録停止 配達員、資格確認が困難(2日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 高齢者がATMで電話…「詐欺かも」大学生が通報し防ぐ(2日)朝日 | トップページ | ウーバー、留学生の登録停止 配達員、資格確認が困難(2日)共同 »
コメント