両陛下、地震の国際会議に出席 震災10年、オンラインで(28日)共同
天皇、皇后両陛下は28日、皇居・御所で、東日本大震災の発生10年を受けて、仙台市で開かれた「第17回世界地震工学会議」の開会式にオンラインで出席された。天皇陛下は「新型コロナウイルス感染症対策も、地震をはじめとする自然災害対策も共に、国際社会の緊密な協力が大切」と英語であいさつした。
陛下は、被災地の復興が「現在も進行中」と指摘。被災者を見舞う気持ちを示した上で、会議を通じて災害体験や教訓が世界で共有され、地震や津波被害の軽減につながることを願った。会議では「原子力発電所と地震・津波問題」など震災関連の議題も含め、専門家による研究発表や討論を実施する。
https://nordot.app/815413371382693888?c=39546741839462401
« 東急社員、遺失物着服70件 被害額43万円、持ち主装い(28日)共同 | トップページ | 神戸山口組長宅に家宅捜索 特殊詐欺事件めぐり―警視庁(28日)時事 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 東急社員、遺失物着服70件 被害額43万円、持ち主装い(28日)共同 | トップページ | 神戸山口組長宅に家宅捜索 特殊詐欺事件めぐり―警視庁(28日)時事 »
コメント