中国潜水艦か、接続水域で航行 防衛省、国名公表でけん制(12日)共同
防衛省は12日、鹿児島県・奄美大島の東側の接続水域で、10日午前に潜水艦が潜ったまま北西に向けて航行したのを確認したと発表した。潜水艦が接続水域に入る前、近くを中国のミサイル駆逐艦1隻が航行していたことなどから、潜水艦は中国のものと推定している。12日午前には、同県・横当島の西南西で接続水域の外側を航行し、東シナ海を西に向かった。領海侵入はなかった。
領海の外側にある接続水域を潜ったまま航行することに国際法上の問題はないが、防衛省は、領海近くを通過するのは挑発的な動きだと判断し、国名を挙げてけん制したとみられる。
https://nordot.app/809598109725687808?c=39546741839462401
« 長崎で貨物船と小型船が衝突 1人死亡、1人行方不明(12日)共同 | トップページ | 強制性交の疑いで9回目逮捕 無職男「実はやくざなんや」と女性脅す(12日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
« 長崎で貨物船と小型船が衝突 1人死亡、1人行方不明(12日)共同 | トップページ | 強制性交の疑いで9回目逮捕 無職男「実はやくざなんや」と女性脅す(12日)共同 »
コメント