侮辱罪を厳罰化、懲役刑に ネットの中傷対策で法相(14日)共同
インターネット上の誹謗中傷対策を強化するため、法務省は刑法の「侮辱罪」を厳罰化し、懲役刑を導入する方針を固めた。上川陽子法相が14日の閣議後の記者会見で、16日の法制審議会(法相の諮問機関)総会に諮問すると明らかにした。侮辱罪の現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」だが、法制審では「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を追加する案を検討。厳罰化に伴い、公訴時効も現行の1年から3年に延長となる。
ネット上の中傷は昨年5月、テレビ番組に出演していた女子プロレスラー木村花さんが、SNS投稿の被害に遭い、死去。対策が急務とされていた。
https://nordot.app/810343193473089536?c=39546741839462401
« 仕事仲間使い現金200万円余引き出したか “1人親方”ら逮捕(14日)NHK | トップページ | 100歳以上の高齢者8万6000人超 51年連続で過去最多(14日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- auなどに通信障害【速報中】音声通話はつながりにくい状況続く(4日)NHK(2022.07.04)
- 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道(4日)NHK(2022.07.04)
- auやUQmobile障害、復旧作業終了も回線の全面復旧時間は未定 KDDI7月4日7時(4日)共同(2022.07.04)
- 「事故に遭いませんように」園児たち、七夕飾りに交通安全願う 京都・向日(4日)共同(2022.07.04)
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
« 仕事仲間使い現金200万円余引き出したか “1人親方”ら逮捕(14日)NHK | トップページ | 100歳以上の高齢者8万6000人超 51年連続で過去最多(14日)TBS »
コメント