「戦場の女医に500万円を…」怪しい話ばかり 詐欺防いだ銀行員(20日)朝日
SNSなどを通して外国人の異性をかたり、金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」の被害を未然に防いだとして、神奈川県警厚木署は、厚木市のスルガ銀行厚木鳶尾支店に感謝状を贈った。
「外国から金塊を買うので、定期を解約したい」。7月30日、同支店の窓口に70代男性が相談に訪れた。窓口の杉田百合子さん(30)が経緯をたずねると、次から次へとあやしい話が出てきた。
男性は6月にSNSで「中村ジェニファー」と名乗る中東の戦場で働く女性医師と知り合ったという。メッセージ上で親密になると「日本に行きたい」、「結婚したい」などと迫られるようになった。
「結婚は無理だよ」と断ると、「10キロの金塊20個を日本に送るので預かって欲しい。運送会社に止められているので、500万円を貸して欲しい」ときた。なぜか振込先の口座は二つで、別人の名義だった。
杉田さんは1時間以上かけて矛盾点を聞き出した。その日は引き取ってもらい、厚木署に相談。署員から国際ロマンス詐欺の手口だと聞き、被害を防いだ。
感謝状を受け取った杉田さん…
« 鶏舎火災、2万4千羽死ぬ 岩手・一関(20日)産経 | トップページ | 日本遺産「炭鉄港」構成文化財 三笠市の幌内変電所に落書き(20日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 鶏舎火災、2万4千羽死ぬ 岩手・一関(20日)産経 | トップページ | 日本遺産「炭鉄港」構成文化財 三笠市の幌内変電所に落書き(20日)NHK »
コメント