コロナ禍で新生児育てる家庭を支援 商品券を配布へ 川崎(26日)NHK
.新型コロナウイルスの影響で人の行き来が難しくなる中、川崎市は、新生児を育てる家庭を支援しようとベビーシッターの利用などにも使える商品券を配布することにしています。
新型コロナの影響で小さな子どもがいる家庭などでは親に育児を手伝ってもらったり帰省したりすることが難しくなり、苦労しているケースも少なくありません。
川崎市はこうした家庭を支援しようと、ことし生まれた新生児がいる家庭に対し、ベビーシッターの利用などにも使える商品券を無料で配布することにしています。
具体的には、市が発行しているプレミアム付き商品券「川崎じもと応援券」で、ことし1月1日から12月31日までに生まれた子どもを対象に、1人につき2万4000円分を配布するということです。市によりますと対象となる子どもは1万3600人ほどで、商品券は今年度いっぱい、市内のおよそ5500の店舗などで利用できるということです。
今後、対象となる世帯に市から通知が届くということで、市の担当者は「ベビーシッターだけでなく、日用品の購入や外出する際のタクシー利用にも使えます。ぜひ申し込んでほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013276931000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 富士山 2年ぶりの夏山シーズン 山梨県側の登山者数は過去最少(26日)NHK | トップページ | パトカーと乗用車が衝突6人けが 山形・高畠の国道交差点(26日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 北日本で大雨のおそれ 西・東日本では猛暑日の見込み(8日)NHK(2022.08.08)
- 御巣鷹の尾根、登山道開通 台風被害村道ほぼ復旧(7日)産経(2022.08.07)
- クマ出没が相次ぐ札幌市…住宅地への侵入を防ぐため住民や学生が河川敷で草刈り 札幌市南区 (7日)TBS(2022.08.07)
- リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭(7日)共同(2022.08.07)
- 「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言(7日)TBS(2022.08.07)
« 富士山 2年ぶりの夏山シーズン 山梨県側の登山者数は過去最少(26日)NHK | トップページ | パトカーと乗用車が衝突6人けが 山形・高畠の国道交差点(26日)産経 »
コメント