“宣言” 東京 大阪など19都道府県 今月30日まで延長方針 政府(8日)NHK
今月12日が期限となっている21都道府県の緊急事態宣言について、政府は東京都や大阪府など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県は宣言からまん延防止等重点措置に移行させる方針を固め、与党側に伝えました。
新型コロナウイルス対策で、政府は東京や大阪など21都道府県に緊急事態宣言を出しているほか、12県にまん延防止等重点措置を適用していて、いずれも今月12日が期限となっています。
こうした中、菅総理大臣は7日に続いて、午後5時半ごろから総理大臣官邸で西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣ら関係閣僚とおよそ1時間会談しました。
その結果、東京都や大阪府など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県は、宣言からまん延防止等重点措置に移行させる方針を固め、与党側に伝えました。
また、現在、重点措置が適用されている12県のうち富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎の6県は解除し、そのほかは期限を今月30日まで延長する方針です。
これにより、緊急事態宣言の対象地域は19都道府県に、まん延防止等重点措置の適用は8県になります。
政府はこうした方針を9日、感染症などの専門家でつくる「基本的対処方針分科会」に諮ったうえで対策本部で正式に決定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013250551000.html
« 渋谷区の商業施設トイレで高1女子にわいせつ 会社員逮捕(8日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 89人死亡 1万2396人感染(8日18:30)(8日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
- 【国内感染】新型コロナ 42人死亡 3万1008人感染(26日18:00)(26日)NHK(2022.05.26)
- 東京都 新型コロナ 3391人感染確認 先週より約800人減(26日)NHK(2022.05.26)
- 【国内感染】新型コロナ 43人死亡 3万5190人感染(25日18:30)(25日)NHK(2022.05.25)
« 渋谷区の商業施設トイレで高1女子にわいせつ 会社員逮捕(8日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 89人死亡 1万2396人感染(8日18:30)(8日)NHK »
コメント