東京都 認証の飲食店は酒提供可能 午後9時まで営業緩和の方針(28日)NHK
東京都は、緊急事態宣言が解除される来月以降、感染対策の徹底の認証を受けた飲食店は酒の提供を可能としたうえで、営業時間は午後9時までに緩和する方針です。
東京など19の都道府県の緊急事態宣言について、政府は、期限となる30日ですべて解除する方針です。
これを受けて都は、感染の再拡大を防ぐため、宣言の期間中、酒を提供する飲食店に行った休業要請を段階的に緩和することにしています。
関係者によりますと、宣言が解除される来月以降、感染対策を徹底しているとして都から認証を受けた店に限って酒の提供を可能とします。
営業時間は午後9時までに緩和し、利用は1グループ4人までとする方向です。
また、客が酒を注文できる時間は午後8時までにするといった制限を設けるか、詰めの調整を続けています。
一方、認証を受けていない店は、酒を提供せず、営業時間を午後8時までにするよう求める方針です。
対策の期間は3週間程度とする案が出ていて、都は、店の規模などに応じて1日当たり2万5000円から20万円までの協力金を支給したい考えで、具体的な仕組みの検討を急いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210928/k10013279661000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるもの発射」日本政府(28日)NHK | トップページ | 平山郁夫などの偽物も制作か 口座残高6億円 偽版画事件 警視庁(28日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるもの発射」日本政府(28日)NHK | トップページ | 平山郁夫などの偽物も制作か 口座残高6億円 偽版画事件 警視庁(28日)NHK »
コメント