愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁(10日)時事
飲食店などの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失い、精神的苦痛を被ったのは違憲として、東京都在住の国本康浩さん(61)が10日、国に200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。代理人弁護士は、喫煙の自由を求める訴訟は珍しいと説明している。
訴状によると、改正法施行前は、飲食店で喫煙しながら食事できたが、全面施行された昨年4月以降はほぼ不可能になった。喫煙者自体が社会から排斥されるべき存在のようなメッセージが国から発せられて、個人としての尊厳を傷つけられたと主張した。
同法を成立させた国会には、喫煙者の権利を保護する義務に反する過失があったと指摘している。
提訴後に都内で記者会見した国本さんは「喫煙を楽しみながら食事する権利を完全に剥奪された。受動喫煙の回避は大前提だが、喫煙者専用の店舗を設けるなど共生する方法があるのではないか」と訴えた。
厚生労働省健康課は「詳細を把握していないのでコメントできない」としている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000703&g=soc
« 東北道多重事故で不起訴 宮城、運転の5人(10日)共同 | トップページ | 【独自】無許可営業の秋葉原メイド喫茶摘発 警察の指導に従わず(10日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 総額6億円の詐欺…なぜ「情状酌量を」なんて言えるのか JR元役員に被害者怒り(6日)共同(2022.08.06)
- 元KAT―TUN田中被告の保釈却下 覚醒剤使用、所持罪で起訴(3日)産経(2022.08.03)
- 文科省汚職、元局長が控訴(2日)時事(2022.08.02)
- 「血痕の赤み残る可能性」 検察側法医学者が証言―袴田事件(1日)時事(2022.08.01)
- 道警ヤジ判決に中傷相次ぐ ネット上、安倍氏銃撃事件受け 専門家は関連否定(30日)共同(2022.07.30)
« 東北道多重事故で不起訴 宮城、運転の5人(10日)共同 | トップページ | 【独自】無許可営業の秋葉原メイド喫茶摘発 警察の指導に従わず(10日)TBS »
コメント