警察庁 中村新長官「サイバー対策強化 オールジャパンで対処」(22日)NHK
新しく就任した警察庁の中村格長官が22日会見し「サイバー空間をめぐる脅威が深刻化しており、関係機関との連携を強化しオールジャパンで対処していきたい」などと抱負を述べました。
「先見性や発想力を十分に発揮したい」
中村長官は福岡県出身の58歳。1986年に警察庁に入り、警視庁の刑事部長など主に事件捜査の部門で勤務しました。また、2009年から2015年まで、民主党と自民党の両方の政権で官房長官の秘書官を務めました。
22日、松本光弘前長官から業務の引き継ぎを受けたあと会見し「国民生活の安全安心をより高い水準で確保するため、先見性や発想力を十分に発揮したい」と抱負を述べました。
また「サイバー空間をめぐる脅威が深刻化しており、民間も含めて関係機関との連携を強化し、オールジャパンで対処していきたい」としてサイバー犯罪対策をさらに進める考えを強調しました。
一方、2015年に警視庁の刑事部長だった当時、ジャーナリストの伊藤詩織さんが性被害を訴えた際の対応を問題視する声が一部であがっていることについては「捜査の過程について具体的に言及することは控える」としたうえで「捜査指揮にあたっては、常に法と証拠に基づいて適切に判断してきた。ほかの事を考慮して、捜査上の判断をしたことは一度もございません」などと述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272461000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
22日、松本光弘前長官から業務の引き継ぎを受けたあと会見し「国民生活の安全安心をより高い水準で確保するため、先見性や発想力を十分に発揮したい」と抱負を述べました。
また「サイバー空間をめぐる脅威が深刻化しており、民間も含めて関係機関との連携を強化し、オールジャパンで対処していきたい」としてサイバー犯罪対策をさらに進める考えを強調しました。
一方、2015年に警視庁の刑事部長だった当時、ジャーナリストの伊藤詩織さんが性被害を訴えた際の対応を問題視する声が一部であがっていることについては「捜査の過程について具体的に言及することは控える」としたうえで「捜査指揮にあたっては、常に法と証拠に基づいて適切に判断してきた。ほかの事を考慮して、捜査上の判断をしたことは一度もございません」などと述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272461000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
« 【国内感染】新型コロナ 54人死亡 3245人感染確認(22日18時)(22日)NHK | トップページ | わざと交通事故起こし保険金詐取か 組員ら6人逮捕(22日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 【国内感染】新型コロナ 54人死亡 3245人感染確認(22日18時)(22日)NHK | トップページ | わざと交通事故起こし保険金詐取か 組員ら6人逮捕(22日)TBS »
コメント