男児の火遊びが原因と賠償命令 アパート焼死で徳島地裁(3日)共同
徳島市で2018年3月にアパートが全焼した火災で死亡した男性=当時(38)=の母親が、近所の男児の火遊びが原因の可能性があるとして、男児の母親に約4千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、徳島地裁(秋武郁代裁判官)は2日、男児らの火遊びが原因で母親は男児の監督義務を怠ったと認定し、約3160万円の賠償を命じた。
判決によると、火災は18年3月15日、徳島市北矢三町のアパートで発生、男性は逃げ遅れて焼死した。秋武裁判官は、火災原因の報告書を踏まえ、男児が同級生と共にアパートの古紙置き場でマッチを使って火遊びをし段ボールに着火したのが原因と認めた。
https://nordot.app/806140124771352576?c=39546741839462401
« 3カ月長男を殴り死なせた疑い 23歳の母逮捕、高松市(3日)共同 | トップページ | 運営会社幹部ら4人を書類送検 郡山の飲食店爆発事故―福島県警(3日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 3カ月長男を殴り死なせた疑い 23歳の母逮捕、高松市(3日)共同 | トップページ | 運営会社幹部ら4人を書類送検 郡山の飲食店爆発事故―福島県警(3日)時事 »
コメント