天皇陛下が恒例の稲刈り 皇居の田んぼで(22日)共同
天皇陛下は21日、皇居内の生物学研究所の隣にある田んぼで恒例の稲刈りをされた。皇居での稲作は、農業奨励のために昭和天皇が始め、陛下は即位に伴い、上皇さまから引き継いだ。
収穫したのは、うるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチ。陛下が4月に種もみをまき、5月に田植えした。黒い長靴姿の陛下はこの日、しゃがみながら、右手に持った鎌で20株の稲を丁寧に刈り取った。
宮内庁によると、今年は長雨が続いたが、稲は約1メートルの高さに育ち、作柄は平年並みという。収穫したコメは皇室の神事に使われる。
https://nordot.app/813026622230495232?c=39546741839462401
« 仮想通貨で密売収益得たか 東海麻取、トレーダー逮捕(22日)共同 | トップページ | 元取締役らも関与か、熱海土石流 不適切盛り土、4人も捜査対象に(22日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 上皇后さま、慈善コンサートに(4日)時事(2022.07.04)
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
« 仮想通貨で密売収益得たか 東海麻取、トレーダー逮捕(22日)共同 | トップページ | 元取締役らも関与か、熱海土石流 不適切盛り土、4人も捜査対象に(22日)共同 »
コメント