特養職員2890万円着服 秋田、FX損失穴埋め(18日)
秋田県北秋田市の特別養護老人ホーム「永楽苑」の男性職員(29)が、介護保険事業収入など約2890万円を着服したとして、懲戒解雇されていたことが18日、特養を運営する社会福祉法人「秋田県民生協会」への取材で分かった。解雇は7月16日付で、職員は外国為替証拠金取引(FX)の損失の穴埋めに流用していた。
協会によると、経理担当だった職員は令和元年10月~今年6月、支払い名目で払い出した金を自身が運用するFX口座に入金するなど着服を繰り返した。架空の伝票を作り偽装もしていた。別の職員が同月、不自然な経理に気付き発覚した。
職員は全額返済を約束しており、協会は刑事告訴しない方針。
https://www.sankei.com/article/20210918-IPEHK3WQGRJ2ZPDGZVWDNS7TQ4/
« 和歌山で竜巻か、50軒被害 窓ガラス割れ小学生軽傷(18日)日経 | トップページ | コロナで長時間労働、改善訴え 埼玉の保健所職員、実名で会見(19日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 相次ぐ虐待の疑い 「暴力を肯定」が蔓延か 青梅の障害者施設事件(5日)朝日(2022.07.05)
- 杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森(4日)産経(2022.07.04)
- 中学校教諭 女子生徒にカラオケ店でキス 懲戒免職の処分 東京(4日)NHK(2022.07.04)
- ペン型カメラに小中学生40人の映像 盗撮容疑で逮捕の医師(4日)産経(2022.07.04)
- 保健室で内科検診中、女子生徒を盗撮した疑い 岡山市の医師を逮捕(4日)朝日(2022.07.04)
« 和歌山で竜巻か、50軒被害 窓ガラス割れ小学生軽傷(18日)日経 | トップページ | コロナで長時間労働、改善訴え 埼玉の保健所職員、実名で会見(19日)共同 »
コメント