みずほに業務改善命令出す方向で最終調整 金融庁(22日)NHK
金融庁は、みずほフィナンシャルグループと傘下のみずほ銀行に対し、相次ぐシステム障害をめぐり業務改善命令を出す方向で最終的な調整に入りました。障害が頻発している事態を重く見て、システムの点検や改修について緊密に情報を共有しながら金融庁としての監督を強化し、再発防止の徹底をはかりたいとしています。
みずほ銀行では、ことし2月から3月にかけての2週間足らずの間に4件のシステム障害が発生し、最初の障害ではATMからキャッシュカードや通帳を取り出せず、その場で長時間待たされた人も相次ぎました。
さらに8月と今月にも店舗での取り引きやATMなどで一時、障害が発生しました。
こうしたことから関係者によりますと、金融庁はみずほフィナンシャルグループと傘下のみずほ銀行に対して業務改善命令を出す方向で最終的な調整に入りました。
障害が頻発している事態を重く見て、銀行側に対してシステムの点検や改修について詳細な報告を求め緊密に情報を共有しながら、監督を強化し再発防止の徹底をはかりたいとしています。
また、みずほに対する金融庁の検査はおよそ6か月の長期に及んでいますが、さらに検査を継続することで根本的な原因を究明し、経営責任を追及したい考えです。
システム障害に関して、みずほが業務改善命令を受けるのは、3つの大手銀行が合併してみずほ銀行が発足した2002年と2011年に続き、3度目となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013271151000.html
« 海に車転落、3人死亡 三重(22日)時事 | トップページ | 【独自】巨人・丸選手の偽サイン入りユニホーム販売で男を逮捕(22日) »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏本番、波打ち際に歓声 上越や新潟で海開き(1日)共同(2022.07.01)
- 山梨、埼玉、岐阜で40度台 気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
- 名古屋40度、熊谷39度予想 東京都心は猛暑日7日連続―熱中症防止を・気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
« 海に車転落、3人死亡 三重(22日)時事 | トップページ | 【独自】巨人・丸選手の偽サイン入りユニホーム販売で男を逮捕(22日) »
コメント