若者接種へ、自治体が特典 抽選で食事券や車(7日)共同
若年層の新型コロナウイルスワクチン接種を促そうと、自治体が食事券や車が当たる抽選などの特典を設ける動きが出ている。重症化リスクが低いとされる若年層には接種をためらう人も少なくなく、各自治体は同調圧力が生じないよう「接種は強制ではない」としつつ、特典をPRして感染拡大防止を図る。
愛知県は、10月末までに2回接種した20~30代を対象に、抽選で2万人に1万円分の食事券を贈る。感染対策を取っていると県が認証した店で利用できる。
群馬県は9月末までに2回目を終えた、本年度末までに20~40歳となる人に、県内宿泊券や車が当たる特典を用意した。
https://nordot.app/807525127537459200?c=39546741839462401
« 責任能力ありと判断へ、水戸地検 家族4人殺傷事件の容疑者(7日)共同 | トップページ | モデルナ製接種の男性死亡 自主回収ワクチン、死者3人に―厚労省(7日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
« 責任能力ありと判断へ、水戸地検 家族4人殺傷事件の容疑者(7日)共同 | トップページ | モデルナ製接種の男性死亡 自主回収ワクチン、死者3人に―厚労省(7日)時事 »
コメント