暴力団の詐欺16%増 コロナでみかじめ料減、影響か(22日)日経
全国の警察が今年上半期(1~6月)に詐欺事件で摘発した暴力団構成員や準構成員らが、前年同期比で16%増えたことが警察庁への取材で分かった。構成員らが減るにつれて減少傾向が続いた犯罪形態だが、新型コロナウイルスの影響で収入が細るなか、手っ取り早く資金を得ようと組織ぐるみの詐欺行為を活発化させている可能性がある。
警察庁によると、上半期に摘発された暴力団構成員らは前年同期比13%減の計5260人だった...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE215VB0R20C21A9000000/
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り635文字
« スリランカ人を裁判受けさせず強制送還は憲法違反 東京高裁(22日)NHK | トップページ | 20代女性にわいせつ容疑、ネパール人逮捕 警視庁(22日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« スリランカ人を裁判受けさせず強制送還は憲法違反 東京高裁(22日)NHK | トップページ | 20代女性にわいせつ容疑、ネパール人逮捕 警視庁(22日)産経 »
コメント