自宅療養中の男性 担当者訪問の翌日に容体急変し死亡 埼玉(9日)NHK
埼玉県は、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養していた60代の男性が容体が急変して、8月24日に自宅で死亡したと発表しました。
埼玉県によりますと、県内に住む60代の男性は8月中旬、新型コロナウイルスの感染が確認されました。
男性には基礎疾患があったものの、症状が軽かったため自宅で同居する家族と療養していたということで、保健所からの健康観察の連絡にも応じていたということです。
8月23日の午前中に電話での意思疎通がうまくとれなかったことから、保健所の担当者が自宅を訪問し容体を確認しましたが、特に異常はみられなかったため、そのまま自宅療養を続けていました。
しかし、その翌日の24日の朝、連絡がとれなかったことから、保健所の担当者が再度訪問したところ、自宅で亡くなっていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013252151000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 日常生活“制限緩和”へ考え方 時期はいつ? 何が変わるのか…?(9日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 88人死亡 1万400人感染確認(9日20:00)(9日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
« 日常生活“制限緩和”へ考え方 時期はいつ? 何が変わるのか…?(9日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 88人死亡 1万400人感染確認(9日20:00)(9日)NHK »
コメント