読売新聞、元記者を懲戒解雇処分 取材情報漏えい11回(30日)共同
読売新聞グループ本社広報部は30日、取材で得た情報を週刊誌の女性記者らに漏らしたとして、東京本社社会部に所属していた藤井亮元記者(32)=現人事部付=を懲戒解雇処分にすると発表した。恒次徹前社会部長を出勤停止10日間、平尾武史編集局総務をけん責の処分にする。情報漏えいは、2020年8~12月に計11回あったとしている。
前木理一郎東京本社編集局長は「悪質な行為で取材先の信頼を裏切り、報道機関としての信用を損ねたことをおわびする」とのコメントを出した。
https://nordot.app/816260305338531840?c=39546741839462401
« 女性宅侵入・強盗殺人に無期懲役 仙台地裁、38歳男に(30日)共同 | トップページ | 特殊詐欺に関与の疑い 自称ラッパーの男を再逮捕(30日)共同 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- ナショナリズムあおる報道に警鐘 ウクライナ侵攻受けシンポ(14日)共同(2022.05.14)
- 岩手放送社員を逮捕 児童買春容疑で―県警(11日)時事(2022.05.11)
- 中日新聞記者を減給処分 市長選会見の録音、市に提供(26日)産経(2022.04.26)
- 京都新聞HD、大株主に違法支払い19億円 本人や元役員らに返還請求へ(21日)共同(2022.04.21)
- 旧経営陣に損害賠償求め提訴 4億8000万円、不適切会計で―エフエム東京(20日)時事(2022.04.20)
« 女性宅侵入・強盗殺人に無期懲役 仙台地裁、38歳男に(30日)共同 | トップページ | 特殊詐欺に関与の疑い 自称ラッパーの男を再逮捕(30日)共同 »
コメント