北アルプスで茨城の女性が滑落 鹿島槍ケ岳(24日)産経
23日午前9時半ごろ、北アルプス・鹿島槍ケ岳(2889メートル)の斜面で滑落者がいると登山者が119番通報した。長野県警大町署によると、滑落したのは茨城県下妻市の無職女性(61)。県警ヘリコプターが倒れている女性を確認したが、天候不良で救助できなかった。天候回復を待って24日以降に救助を再開する。
女性は知人男性と22日から3泊4日の予定で入山。23日に鹿島槍ケ岳から五竜岳に向かう途中、約300メートル滑落した。
https://www.sankei.com/article/20210923-UQEAHYEJXVKHLCJJDEX2VGTEYQ/
« コロナ「生活に影響」4人に1人 年収少ないほど打撃実感(24日)日経 | トップページ | 市職員の復職制度導入へ 育児や介護で退職 神奈川 綾瀬(24日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風4号、九州北部上陸の恐れ きょう午前にも、大雨警戒―高知県西部で「線状降水帯」・気象庁(5日)時事(2022.07.05)
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
« コロナ「生活に影響」4人に1人 年収少ないほど打撃実感(24日)日経 | トップページ | 市職員の復職制度導入へ 育児や介護で退職 神奈川 綾瀬(24日)NHK »
コメント