鹿児島 諏訪之瀬島で噴火発生 噴火警戒レベルを3に引き上げ(17日)NHK
鹿児島県の諏訪之瀬島で17日午前2時すぎ、噴火が発生し、大きな噴石が火口から1キロ近くまで飛んだのが確認されました。このため気象庁は噴火速報を発表したうえで諏訪之瀬島の噴火警戒レベルをレベル2から3に引き上げ、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、諏訪之瀬島では17日午前2時すぎ、噴火が発生し、大きな噴石が御岳火口から1キロ近くまで飛んだのが確認されました。
諏訪之瀬島では16日夜にも大きな噴石が火口から800メートルの場所まで飛ぶ噴火が起きています。
諏訪之瀬島の噴火警戒レベルはことし7月以降は「2」で気象庁はおおむね1キロの範囲で警戒を呼びかけていましたが、これを超える場所まで噴石が飛ぶおそれがあるとして、午前2時35分、火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを入山規制を示す「3」に引き上げました。そのうえで、御岳火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
諏訪之瀬島では、これまでも大きな噴石が火口から1キロ前後飛ぶたびに噴火警戒レベルの引き上げを繰り返していて、ことし7月以降は噴煙が火口から3000メートル以上上がる噴火が相次いでいました。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013263681000.html
« 無許可でバーベキューとレジャー販売 半グレ男2人を逮捕 イセエビ密漁リーダーか(17日)共同 | トップページ | 侮辱罪に懲役刑導入 法制審諮問 木村花さんの母「大きな一歩」(17日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
« 無許可でバーベキューとレジャー販売 半グレ男2人を逮捕 イセエビ密漁リーダーか(17日)共同 | トップページ | 侮辱罪に懲役刑導入 法制審諮問 木村花さんの母「大きな一歩」(17日)NHK »
コメント