電車内襲撃を想定し訓練 埼玉県警、小田急刺傷受け(10日)共同
東京都世田谷区内を走る小田急小田原線の車内で8月、男が刃物を振り回し乗客10人が刺されるなどして負傷した事件を受け、埼玉県警は10日、電車内での無差別襲撃事件を想定した訓練を同県鴻巣市のJR鴻巣駅で実施した。
訓練には鴻巣署員や救急隊員、駅員ら約30人が参加し、走行中のJR高崎線の電車内で男が短刀で乗客に切り付けた事態を想定。鴻巣駅で緊急停止したと見立て、署員4人がさすまたなどで男を取り押さえ、負傷者をストレッチャーで救急車へ運び、乗客を避難させる一連の手順を確認した。
https://nordot.app/808890450014781440?c=39546741839462401
« ひったくり犯、自転車で追跡1・5キロ 男性に感謝状(10日)産経 | トップページ | 性犯罪規定、法制審議会に諮問へ 改正の行方は不透明(10日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
- 「傷」負った被害者、支援今も 「電車乗れない」「人混み怖い」―小田急線刺傷から1年・警視庁(6日)時事(2022.08.06)
- 『盗撮沼にはハマるな』『その盗撮、撮られてます』大阪府警が専門学校とポスター制作(5日)TBS(2022.08.05)
- <独自>警護計画、警察庁が審査へ 30年ぶり「要則」改定(5日)産経(2022.08.05)
- 傷害容疑で逮捕の男性容疑者が死亡、留置施設で体調急変(4日)産経(2022.08.04)
« ひったくり犯、自転車で追跡1・5キロ 男性に感謝状(10日)産経 | トップページ | 性犯罪規定、法制審議会に諮問へ 改正の行方は不透明(10日)共同 »
コメント