「生き残りに必死」と繁華街悲鳴 コロナの緊急事態宣言延長(13日)共同
新型コロナの緊急事態宣言が延長期間に入った13日、対象地域の繁華街では「ここまで続くと飲みに行く習慣がなくなる」「生き残りに必死」と悲痛な声が上がった。まん延防止等重点措置が解除され、酒類提供を再開した地域でも「今後もぎりぎり。早くワクチンが行き渡ってほしい」と不安は消えない。
長年、東京・銀座の高級クラブやバーにつまみを納めてきた「岡田かめや」の岡田桂一社長(60)は「閉め続ける店は多いようだ。再開するかなんてこちらから聞けない」と話す。
札幌市の繁華街ススキノで、客待ちをしていたタクシー運転手(65)は「ススキノは元に戻るだろうか」と不安げだった。
https://nordot.app/810097574549176320?c=39546741839462401
« DNAデータの削除求め提訴 容疑解消後の保管は「違憲」(13日)共同 | トップページ | 「レンタカーで負傷」と事故偽装、保険金100万円詐取 容疑で2人逮捕(13日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
- 東京都 新型コロナ 2630人感染確認 先週金曜日より約900人減(27日)NHK(2022.05.27)
« DNAデータの削除求め提訴 容疑解消後の保管は「違憲」(13日)共同 | トップページ | 「レンタカーで負傷」と事故偽装、保険金100万円詐取 容疑で2人逮捕(13日)共同 »
コメント