外国人技能実習生 受け入れ企業側の守るべきルールまとまる(24日)NHK
人権問題への企業の対応に世界的な関心が高まる中、国内の大手企業が加盟する団体が、外国人技能実習生などを受け入れた際に企業が守るべき具体的なルールを指針としてまとめました。
取引先も含めて人権問題への対応を促すのがねらいです。
劣悪な環境で働かせるなどの人権問題への企業の対応をめぐっては、グローバルに展開する日本企業にも厳しい視線が注がれていて、アメリカなどは日本の外国人技能実習制度について「労働者が搾取されている」などと批判しています。
こうした中、味の素や日本コカ・コーラなど食品や小売りの国内の大手企業が加盟する団体が技能実習生などを採用してから帰国するまでに企業が守るべき具体的なルールを指針としてまとめました。
指針では、雇用する前には実習生などが理解できる言語で明確に労働条件を提示し、同意のうえで契約を結ぶことや、組合にも加入し、団体交渉をする権利を保障することを定めています。また、自由な外出や休暇の取得、一時帰国を認めることや、苦情を相談できる窓口を設けることなどを求めています。
団体は、具体的な指針を示すことで、取引先の中小企業などにも人権対策を促したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210924/k10013273821000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« オブチキ、一日署長に 九戸で交通安全呼び掛け/二戸警察署(24日)共同 | トップページ | “鼻マスク”で議会紛糾 “正しいマスク”拒否の市議は・・・(24日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- auなどに通信障害【速報中】音声通話はつながりにくい状況続く(4日)NHK(2022.07.04)
- 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道(4日)NHK(2022.07.04)
- auやUQmobile障害、復旧作業終了も回線の全面復旧時間は未定 KDDI7月4日7時(4日)共同(2022.07.04)
- 「事故に遭いませんように」園児たち、七夕飾りに交通安全願う 京都・向日(4日)共同(2022.07.04)
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
« オブチキ、一日署長に 九戸で交通安全呼び掛け/二戸警察署(24日)共同 | トップページ | “鼻マスク”で議会紛糾 “正しいマスク”拒否の市議は・・・(24日)TBS »
コメント