カテゴリー

« 2021年9月26日 (日) | トップページ | 2021年9月28日 (火) »

2021年9月27日 (月)

2021年9月27日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位・レベル)
〝泥棒天国首都圏〟での逮捕
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20210927203001 Img_20210916_102507  埼玉県警などの合同捜査本部は、東京都内のほか埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城の1都5県で自動車部品店などに侵入して商品や現金などを盗んでいた男4人の窃盗団を逮捕し追送検した。
 男らは昨年9月から今年4月にかけて1都5県で盗みを働いていたもので被害は68店舗にも及び、被害額は1億円以上にのぼるという。
 実はこの侵入盗-窃盗の中でも最も多い手口で空き巣、学校荒し、病院荒し、出店あらし、事務所荒しなど多種にわたる。
 侵入盗は窃盗犯の中でも最も多いが、最近は減少傾向にあることだけは確かだ。
 … … … … …
 警察庁によると令和3年8月現在の侵入盗の認知件数は2万4837件で、前年同期より5755件少ない。その中でも最多は空き巣の7442件で前年より2014件の減。これに忍び込みの3077件、出店荒しの2722件などと続く。
 一方、窃盗犯の検挙率は41.9㌫だが、侵入盗は73.4㌫と高く、しかも今年は前年より3ポイントもアップしている。
 率で最も高いのは病院荒しで108.2㌫を占め、最も低いのはATM破りの36.4㌫だった。
 認知件数のランキングは埼玉の1983件、千葉の1856件、東京の1532件、福岡の1526件、神奈川の1522件と首都圏が上位を占めている。これに愛知の1457件と続くが大阪は980件だった。
 検挙率のランキングは東京の136.9㌫、香川の129.8㌫、三重の128.9㌫、鳥取の107.5㌫、北海道の108.3㌫など。
 低かったのは広島の43.3㌫、岐阜の44.2㌫、兵庫の44.3㌫、長野の45.9㌫、そして大阪と熊本の各47.1㌫の順だ。
 首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話を信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
神戸山口組長宅に家宅捜索 特殊詐欺事件めぐり―警視庁(28日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092800626&g=soc

オレオレ詐欺の指示役を逮捕、1600万円詐取を指示か 警視庁(28日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4369291.html

★PC「ウイルス感染」で詐欺被害 鹿角の男性、4万5千円(27日)共同
★違和感覚えるも「振り込めば再発行される」 76歳女性が還付金詐欺で94万円被害(26日)共同
★「還付金、ATMでは戻りません!」 早岐署が”レシート標語”で詐欺防止へ(25日)共同
★米国防総省医師かたり700万円詐取した容疑で女逮捕(24日)産経
★特殊詐欺の道具屋か、3人逮捕 警視庁に虚偽回答疑い(24日)共同
★暴力団の詐欺16%増 コロナでみかじめ料減、影響か(22日)日経
★三種、小坂で特殊詐欺被害 電子マネー計3万4千円(22日)共同
★酔客狙いカード無断使用 手口共有か、横浜・福富町で多発(21日)共同
★「4億6千万円送金」メールで被害 男鹿市の70代男性(21日)共同
★札幌 手稲区の少年 約1400万円など盗んだ疑いで逮捕(20日)NHK
★「戦場の女医に500万円を…」怪しい話ばかり 詐欺防いだ銀行員(20日)朝日

« 2021年9月26日 (日) | トップページ | 2021年9月28日 (火) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ