部下の胸ぐらつかむなどのパワハラ 警部補を懲戒処分(18日)TBS
部下の胸ぐらをつかむ暴行を加えるなどのパワハラ行為をしたとして、埼玉県警は男性警部補を懲戒処分としたことを発表しました。
部下3人に対してパワハラ行為をしたとして懲戒処分となったのは、埼玉県警・大宮警察署に所属する39歳の男性警部補です。
警察によりますと、男性警部補は今年5月中旬、さいたま市内の居酒屋で酒を飲んでいる際に、部下の男性巡査部長(30代)を店まで呼び出して、胸ぐらやあごをつかむ暴行を加えるなどのパワハラ行為を行ったということです。さいたま市内は当時、「まん延防止等重点措置」が適用されていて、不要不急の外出を自粛するよう要請がされていました。
男性巡査部長が翌日、別の上司に被害を申し出たことで発覚。その後の調査で、おととしから今年にかけて業務の中で別の部下2人に対し、「おまえの人生を否定する」「精神科行った方がいいんじゃないか」などと暴言を吐くなどのパワハラ行為をしたことも明らかになったということです。男性警部補は行為を認め、「早く指導して一人前になってほしかった」と話しているということです。
警察は男性警部補について、暴行の疑いで書類送検したということで、「指導を徹底し再発防止に努める」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339903.html
部下3人に対してパワハラ行為をしたとして懲戒処分となったのは、埼玉県警・大宮警察署に所属する39歳の男性警部補です。
警察によりますと、男性警部補は今年5月中旬、さいたま市内の居酒屋で酒を飲んでいる際に、部下の男性巡査部長(30代)を店まで呼び出して、胸ぐらやあごをつかむ暴行を加えるなどのパワハラ行為を行ったということです。さいたま市内は当時、「まん延防止等重点措置」が適用されていて、不要不急の外出を自粛するよう要請がされていました。
男性巡査部長が翌日、別の上司に被害を申し出たことで発覚。その後の調査で、おととしから今年にかけて業務の中で別の部下2人に対し、「おまえの人生を否定する」「精神科行った方がいいんじゃないか」などと暴言を吐くなどのパワハラ行為をしたことも明らかになったということです。男性警部補は行為を認め、「早く指導して一人前になってほしかった」と話しているということです。
警察は男性警部補について、暴行の疑いで書類送検したということで、「指導を徹底し再発防止に努める」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339903.html
« 「半日からでもテレワークの実施を」 西村経済再生相(18日)NHK | トップページ | わいせつ略取等で逮捕の池袋ガールズバー元店長を不起訴 東京地検(18日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 「半日からでもテレワークの実施を」 西村経済再生相(18日)NHK | トップページ | わいせつ略取等で逮捕の池袋ガールズバー元店長を不起訴 東京地検(18日)TBS »
コメント