土石流で2万人キャンセル 静岡・熱海のホテルや旅館(30日)共同
静岡県熱海市の斉藤栄市長は30日の記者会見で、7月に伊豆山地区で発生した大規模土石流の影響で、同月に約2万人が市内の宿泊施設の予約をキャンセルしたと発表した。観光関連の損失は計約15億円に上るという。
斉藤市長は「土石流被害に新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言、お盆の時期の悪天候などで、市内経済は大変厳しい状況だ」と述べた。
斉藤市長によると、伊豆山地区ではほぼ全てのホテルや旅館が休業。予約をキャンセルした観光客を含む計約5万6千人が同市への訪問を取りやめたとみられるという。
大規模土石流は7月3日に発生。県と市はこれまでに26人の死亡を確認している。
https://nordot.app/804918444773490688?c=39546741839462401
« 暴行疑い逮捕の男は元内閣参事官 女性の腕つかむ、広島・廿日市(30日)共同 | トップページ | <新型コロナ>首都圏1都3県で自宅療養中の死亡増加 8月のみで計31人(30日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 暴行疑い逮捕の男は元内閣参事官 女性の腕つかむ、広島・廿日市(30日)共同 | トップページ | <新型コロナ>首都圏1都3県で自宅療養中の死亡増加 8月のみで計31人(30日)共同 »
コメント