オマーン沖タンカー攻撃 イスラエルとイランの緊張高まる懸念(2日)NHK
中東オマーンの沖合を航行していたタンカーが何者かに攻撃を受け、船員2人が死亡した事件について、イスラエルのベネット首相はイランによる関与を主張しました。イラン側は否定していますが、死者が出たことで、双方の間で緊張が高まることが懸念されています。
中東オマーンの沖合で7月29日、日本企業が所有するタンカーが、何者かによる攻撃を受け、イギリス人とルーマニア人の船員2人が死亡したと、イギリスに拠点を置くこのタンカーの運航会社などが明らかにしました。
イスラエルのメディアによりますと、この船舶運航会社は、イスラエル人が経営するグループ企業の1つだということです。
イスラエルのベネット首相は1日、会見で「イランが、イスラエルを狙い無人の航空機を使ってタンカーを攻撃した」と述べて、イラン側による攻撃だと主張し、強く非難しました。
一方、イランの国営通信によりますと、イラン外務省のハティーブザーデ報道官は1日の記者会見で、「イスラエルは、イランに対する根拠のない主張をやめるべきだ。イスラエルこそが地域を不安定にしている」と述べて、関与を否定しました。
敵対するイスラエルとイランの間では、互いに自らの攻撃だとは認めていませんが、去年から、両国が関係するとみられる船舶に対する攻撃が相次いでいます。
今回は、船員が死亡した上、イスラエル側が報復を示唆していることから、双方の間で緊張が高まることが懸念されています。
米国務長官「イランが無人航空機で攻撃した」
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013175421000.html
« コロナで7割が「収入減」 ひとり親世帯などに調査―NPO法人(2日)時事 | トップページ | 【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間(2日)TBS »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 独立記念日パレードで銃撃、6人死亡 20人以上負傷―米シカゴ郊外(5日)時事(2022.07.05)
- デンマーク首都で銃撃 数人死亡、22歳男拘束(4日)産経(2022.07.04)
- 香港沖で作業船沈没 30人近く行方不明(3日)産経(2022.07.03)
- 北朝鮮、韓国からの風船を感染源と示唆(1日)共同(2022.07.01)
- 北朝鮮の石炭、中国に密輸か ミサイル開発の資金源に (30日)日経(2022.06.30)
« コロナで7割が「収入減」 ひとり親世帯などに調査―NPO法人(2日)時事 | トップページ | 【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間(2日)TBS »
コメント