茨城の障害者施設で「虐待」訴え 弁護団、県に暴行証言3度通報(20日)共同
茨城県東海村の指定障害者支援施設「第二幸の実園」(定員50人)で、入所者が虐待されていると施設関係者から連絡を受けた弁護団が19日、記者会見し「職員が男性入所者に暴行を加えて顔にけがを負わせた」などの複数の証言を明らかにした。弁護団は県に虐待通報書を計3度提出しており、「県は虐待を認定し、適切に処分してほしい」と訴えた。
弁護団は虐待通報書の要旨を公表。職員や施設幹部らによる行為として「2020年5月9日、男子トイレ近くで、重度知的障害を持つ男性入所者に暴行し、顔にけがを負わせた」「今年1月と2月に同じ入所者の目にけがをさせた」などと説明した。
https://nordot.app/801077822765334528?c=39546741839462401
« ため池に7歳男児の遺体 山口、施設から行方不明(20日)共同 | トップページ | 特殊詐欺に新手口「非接触型」 岡山県内で被害確認 感染対策装う(20日)共同 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 群馬の4歳女児不明から26年 県警「1件でも多く情報を」(3日)共同(2022.07.03)
- 神奈川 路上に針入りペットフード相次ぐ 飲み込み手術した犬も(2日)NHK(2022.07.02)
- エレベーターに頭挟まれ男性死亡 点検作業中―北海道(1日)時事(2022.07.01)
- 道志村山中の捜索終える 女児死亡、捜査は継続―山梨県警(1日)時事(2022.07.01)
- 実験で小6女児重いやけど、群馬 メタノールが引火し計4人けが(30日)共同 (2022.06.30)
« ため池に7歳男児の遺体 山口、施設から行方不明(20日)共同 | トップページ | 特殊詐欺に新手口「非接触型」 岡山県内で被害確認 感染対策装う(20日)共同 »
コメント