上半期の児童虐待相談、過去10年で2番目の多さ 群馬県警(5日)産経
群馬県警は、今年上半期(1~6月)に県警に寄せられた児童虐待に関する相談件数が306件だったと発表した。過去10年で2番目の多さとなり、県警は過去最多だった前年同期に続いて高止まりしている状況に警戒感を募らせている。
県警生活安全部のまとめでは、相談件数は一貫して増加傾向。過去最多の前年同期(324件)から18件減少したものの、平成24年同期の約4・8倍にも増えている。
相談内容の内訳は、暴言による脅しや威嚇など心理的虐待が151件と最も多かった。続いて、殴るけるなどの身体的虐待が78件、食事を与えないなどのネグレクト(育児放棄)は16件あった。怪我などの痕跡が残らない心理的虐待が全体の半分近くを占めるのは前年同期と同じ傾向だった。
県警が児童への暴行、傷害事件として摘発したのは前年同期比9人減の29人。実母が13人、実父が11人で実の両親で大半を占めた。被害者は小学生と中学生各9人、乳児5人、幼児4人などだった。
https://www.sankei.com/article/20210804-77RTYPAK7NKORF4W5LCTUHXKXM/
« 「罪償って」「ほっとした」 現場に涙の同級生ら 高2男子刺殺事件(5日)産経 | トップページ | 大阪・道頓堀川溺死で男逮捕へ 殺人の疑い、外国籍の知人か(5日)共同 »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 85歳女性死亡、熱中症か 埼玉・草加市の住宅(3日)産経(2022.07.03)
- 逮捕の祖母ら「水掛けろ」指示 女児死亡、熱中症の危険性認識か―大阪府警(3日)時事(2022.07.03)
- 父の顔蹴った疑い、24歳男逮捕 搬送先で死亡 愛知・扶桑(1日)産経(2022.07.01)
- 弟の骨をごみ捨て場に遺棄した疑い 68歳の兄を逮捕 警視庁(1日)NHK(2022.07.01)
- 「育児ストレスで外出」 2歳孫放置、祖母ら供述(1日)共同(2022.07.01)
« 「罪償って」「ほっとした」 現場に涙の同級生ら 高2男子刺殺事件(5日)産経 | トップページ | 大阪・道頓堀川溺死で男逮捕へ 殺人の疑い、外国籍の知人か(5日)共同 »
コメント