お盆帰省、Uターンピーク コロナ禍前に比べ大幅減(15日)共同
新型コロナウイルス禍で迎えた2度目のお盆休み期間も終盤となった15日、鉄道や空の便の上り予約数がピークを迎えた。いずれも昨年より増加傾向にあるが、コロナ禍前の2019年に比べ大幅に減少している。
JR東日本によると、お盆期間中(6~17日)の同社の新幹線指定席予約数は5日時点で46万席。昨年より63%増えたが、19年比27%。JR東海によると、同期間の東海道新幹線の指定席予約数は7月19日時点で昨年より4%減の29万席。19年比20%だった。
空の便の予約状況は8月5日時点で、全日空が昨年の約1.4倍に当たる約65万人、日航が同約1.2倍の約49万人。
https://nordot.app/799395051431444480?c=39546741839462401
« 特別警報を警報に切り替え 広島、福岡、佐賀、長崎各県(15日)共同 | トップページ | 終戦76年、つなぐ平和の祈り きょう全国戦没者追悼式(15日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
- 市民団体が足立に「九条の碑」(6日)共同(2022.07.06)
- 侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達(5日)産経(2022.07.05)
« 特別警報を警報に切り替え 広島、福岡、佐賀、長崎各県(15日)共同 | トップページ | 終戦76年、つなぐ平和の祈り きょう全国戦没者追悼式(15日)共同 »
コメント