(独自)ヤフーニュースに中傷コメント投稿 男性に罰金(22日)産経
ニュース配信サービス「ヤフーニュース」のコメント欄に、大阪府高槻市の北岡隆浩市議について事実無根の内容を投稿して中傷したとして、茨木区検が名誉毀損(きそん)の罪で、同市に住む30代の介護士の男性を略式起訴していたことが、22日分かった。略式起訴は5月13日付。茨木簡裁は同月27日、罰金10万円の略式命令を出した。
起訴状などによると、男性は平成30年10月、インターネットニュースのコメント欄に「アイツの遊説場所に出くわしたら、幸運を呼ぶ痰壺(たんつぼ)みたいなのを買わされそうになって、なんであんなのが市議してるんだろうと気持ち悪かった」などと虚偽の文章を投稿し、名誉を傷つけたとしている。
男性がコメントを投稿した記事は、同年6月に発生した大阪北部地震で、高槻市立小学校のブロック塀が倒壊して女児が下敷きになり死亡した事故をめぐり、北岡氏が行った住民監査請求が却下されたという内容。平成30年10月、産経新聞社が自社のニュースサイトで配信し、ヤフーニュースに転載された。
北岡氏は投稿を受け、令和元年11月、大阪府警に刑事告訴。府警は今年4月に名誉毀損容疑で男性を書類送検していた。
続きを見る
https://www.sankei.com/article/20210822-J7BFK7KCHFP7HG5GFWL5NFSF2I/
« ブルーインパルス、パラ本番に向け都心フライト(22日)日経 | トップページ | 身代金型サイバー攻撃、再び活発に 標的は企業(22日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« ブルーインパルス、パラ本番に向け都心フライト(22日)日経 | トップページ | 身代金型サイバー攻撃、再び活発に 標的は企業(22日)産経 »
コメント