災害救助犬の育成に シグマ、日本レスキュー協会に寄付(9日)共同
電気設備工事業の「シグマ」(香月信夫社長、佐賀市鍋島町)は、佐賀銀行の「SDGs私募債」を利用し、認定NPO法人日本レスキュー協会(本部・兵庫県伊丹市)に10万円を寄付した。同法人が杵島郡大町町に新設する災害救助犬やセラピー犬の育成・派遣施設の費用に役立てられる。
同社で4日に開かれた贈呈式で、香月社長は「(施設は)災害時に九州各地に赴くための拠点となる。少しでも役立ててほしい」と述べ、同法人の佐賀県支部の原田亮さんに目録を手渡した。
同私募債は国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを推進する目的で取り扱っており、発行額の0・2%を寄付する。シグマは3千万円を発行し、経理や営業、工事管理のシステムなどソフト面での設備投資に充てるという。(大橋諒)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/720725
« 人出が途絶えない東京・渋谷 酒提供の店に多くの客(9日)共同 | トップページ | 台風9号、広島に再上陸 温帯低気圧に変わり北上へ―大雨暴風警戒・気象庁(9日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達(5日)産経(2022.07.05)
- クレジットカード不正利用を早期捜査 被害内容の共有で 経産省と警察庁が連携(5日)日経(2022.07.05)
- KDDIが「全面復旧」を発表 発生から80時間超、正常化を確認(5日)朝日(2022.07.05)
- いじめや不登校の早期発見 デジタル技術活用 コメントなど分析(5日)NHK(2022.07.05)
- 仙台市中心部の通行量回復 「GoTo」の20年と同水準の地点も(5日)共同(2022.07.05)
« 人出が途絶えない東京・渋谷 酒提供の店に多くの客(9日)共同 | トップページ | 台風9号、広島に再上陸 温帯低気圧に変わり北上へ―大雨暴風警戒・気象庁(9日)時事 »
コメント