美浜のテロ対策施設、来年9月に 関西電力が発表(2日)共同
関西電力は2日、運転開始から44年を超えて再稼働した美浜原発3号機に設置が義務付けられているテロ対策のための「特定重大事故等対処施設」(特重施設)を、来年9月ごろに完成させると発表した。施設の設置期限は今年10月25日のため、同23日に運転をいったん停止、来年10月に再開する方針。
同じく運転開始40年超の高浜原発1、2号機は、特重施設を2023年5月ごろに完成させ、同6~7月に再稼働させる。高浜2号機で未完了だった安全対策工事は今年12月ごろに終える。
運転中の大飯原発3、4号機の特重施設は、3号機は来年12月ごろ、4号機は来年8月ごろ完成予定とした。
https://nordot.app/794860168783249408?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 起訴取り消し「謝罪ない」と批判 機械製造会社の社長、提訴を検討(2日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 起訴取り消し「謝罪ない」と批判 機械製造会社の社長、提訴を検討(2日)共同 »
コメント