東京の酒類提供継続店に直接要請 コロナ急増で対策強化(7日)共同
東京都は6日、新型コロナウイルス対策の強化策の一環として、休業要請に従わず酒類の提供を続けている飲食店を営業時間に直接訪問し、要請に応じるよう求める取り組みを報道陣に公開した。部長級の幹部を中心に、警視庁や消防庁の職員も伴って週2回程度巡回。感染者急増を受けて実効性の向上を図る。
JR新宿駅前の繁華街では午後8時半ごろ、都総合防災部の猪口太一部長ら4人が居酒屋などを次々と訪問。都によると、店の責任者に新型コロナの感染状況を伝え、休業を要請。店側は従業員の雇用維持などを理由に「最近、営業を再開した」と説明し、経営者に報告すると応じたという。
https://nordot.app/796368233350004736?c=39546741839462401
« 中1自殺、河村市長ら謝罪 名古屋、遺族「社交辞令」(7日)NHK | トップページ | 40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実(7日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 中1自殺、河村市長ら謝罪 名古屋、遺族「社交辞令」(7日)NHK | トップページ | 40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実(7日)共同 »
コメント