80代の女性 熱中症の疑いで死亡 冷房使わず 埼玉 川島町(22日)NHK
21日、埼玉県の住宅で、80代の女性が意識のない状態で見つかり、その後、熱中症の疑いで死亡が確認されました。
女性は冷房を使わずに部屋で寝ていたということで、埼玉県は冷房を適切に利用するよう注意を呼びかけています。
21日午後3時ごろ、埼玉県川島町にある住宅で、88歳の女性が倒れていると、家族から消防に通報がありました。
女性は意識と呼吸がない状態で、病院に搬送されましたが、熱中症の疑いで死亡が確認されました。
消防によりますと、救急隊が駆けつけたとき、女性はベッドに寝た状態で、部屋には冷房があったものの、使われていなかったということです。
気象庁によりますと、川島町に近い鳩山町の観測地点では、21日の最高気温は31.8度でした。
埼玉県によりますと、ことし県内では、先月にも71歳の女性が熱中症の疑いで死亡しているということです。
埼玉県は、水分や塩分をこまめに補給するほか、室内でも熱中症になるケースがあるため、冷房を適切に利用するなど、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013216521000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« 政府、3回目接種へ調整本格化 ワクチン効果維持図る―WHOは自制求める(22日)時事 | トップページ | 地盤調査のデータ偽造 愛媛の会社が四国で33件(22日)朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 政府、3回目接種へ調整本格化 ワクチン効果維持図る―WHOは自制求める(22日)時事 | トップページ | 地盤調査のデータ偽造 愛媛の会社が四国で33件(22日)朝日 »
コメント