沖縄のワクチン異物混入“容器のゴム栓の一部の可能性”厚労省(29日)NHK
沖縄県の新型コロナウイルスワクチンの接種会場でモデルナのワクチンの容器などから見つかった異物について、厚生労働省は容器のゴム栓の一部の可能性が高く、品質に問題はないとする調査結果を公表しました。
沖縄県は28日夜、那覇市内に設置している県の大規模接種センターで、モデルナのワクチンが入った開封後の容器1つと、3本の注射器から黒い異物が見つかったと発表しました。
いずれも国が使用を見合わせているロット番号とは異なる番号のワクチンですが、沖縄県はこの会場での接種を中止しています。
厚生労働省によりますと、国内での流通を手がける武田薬品工業が調査した結果、いずれも容器のゴム製のふたの一部の可能性が高いと報告があったということです。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210829/k10013231291000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 河野担当相、ワクチン「異種混合接種」実施も 証明書、民間活用に指針(29日)時事 | トップページ | 中部横断自動車道 山梨ー静岡間が開通 当初の予定より4年遅れ(29日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 3573人感染確認 前週金曜より500人余減(20日)NHK(2022.05.20)
- ワクチン4回目接種 60歳以上対象 今月25日から開始方針 政府(20日)NHK(2022.05.20)
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 3万9642人感染(19日18:00)(19日)NHK(2022.05.19)
- 東京都 新型コロナ 4172人感染確認 先週木曜日より40人余減(19日)NHK(2022.05.19)
- “屋外で会話少なければマスク必要なし” 専門家会合メンバー(19日)NHK(2022.05.19)
« 河野担当相、ワクチン「異種混合接種」実施も 証明書、民間活用に指針(29日)時事 | トップページ | 中部横断自動車道 山梨ー静岡間が開通 当初の予定より4年遅れ(29日)NHK »
コメント