宣言拡大、効果に疑問も 五輪開催、自粛疲れ(2日)共同
新型コロナウイルスの感染者急増を受け、新たに緊急事態宣言の対象となった埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県と大阪府、期間が延長された東京都と沖縄県は2日、初の平日を迎えた。流行「第5波」が鮮明になる一方で、自粛疲れや五輪開催による気の緩みが指摘される。通勤客らからは宣言拡大に「効果はないのでは」との声も漏れる。
政府は五輪開催が感染急拡大につながっているとの見方を否定。菅義偉首相はワクチン接種で高齢の重症者や死者は少ないとし、交通規制やテレワークにより「人流は減少している」と対策の効果を強調している。
https://nordot.app/794730819021570048?c=39546741839462401
« 川で釣りの70代男性死亡 山梨、足滑らせ転落か(2日)産経 | トップページ | 五輪は継続、都民には「対策強めて」…小池知事のコロナ対策に「やだよ」の声(2日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 18人死亡 3万1457人感染(22日18時)(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- <新型コロナ>接種ミス…同じ男性に3回目のワクチン2度 接種券の再発行、埼玉・日高市が確認せず応じる(22日)共同(2022.05.22)
« 川で釣りの70代男性死亡 山梨、足滑らせ転落か(2日)産経 | トップページ | 五輪は継続、都民には「対策強めて」…小池知事のコロナ対策に「やだよ」の声(2日)共同 »
コメント