パラ警備「コロナ対策徹底を」 開幕前に警視庁が会議(16日)共同
東京パラリンピック開幕を来週に控え、警視庁は16日、大会警備や交通対策の方針を確認するための会議を開いた。斉藤実警視総監が訓示し、新型コロナウイルス感染が急拡大する中での開催に「われわれも感染症対策を一層徹底しなければならない」と述べた。
斉藤総監は「五輪と比べ大会規模は縮小するが、警備の困難さは何も変わらない」と指摘。「ウイルスによる(健康への)リスクが高い選手も出場する。いま一度気を引き締めて警備に臨んでほしい」と話した。会議にはオンラインなどで各部の幹部ら約480人が参加した。
https://nordot.app/799910831397142528?c=39546741839462401
« 東京都 新型コロナ 2962人感染確認 重症者は7日連続で過去最多(16日)NHK | トップページ | バレエダンサーの男逮捕 16歳少女に淫行疑い(16日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
« 東京都 新型コロナ 2962人感染確認 重症者は7日連続で過去最多(16日)NHK | トップページ | バレエダンサーの男逮捕 16歳少女に淫行疑い(16日)産経 »
コメント