国内の累計感染者数100万人超 新型コロナ 急激な感染拡大続く(6日)NHK
国内でこれまでに新型コロナウイルスの感染が確認された人が6日、100万人を超えました。
先月29日以降はほぼ連日、感染者が1万人を超え、感染拡大のペースが急激に上がっていました。
「第5波」で急増
国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人の数は、国内での感染が始まってから1年半余りで、100万人を超えました。
ことし6月下旬以降の感染の「第5波」では、6日までの9日間だけで感染者数が10万人余りに上り、感染力の強い「デルタ株」の影響もあって、これまでにないスピードで感染拡大が進んでいます。
ことし6月下旬以降の感染の「第5波」では、6日までの9日間だけで感染者数が10万人余りに上り、感染力の強い「デルタ株」の影響もあって、これまでにないスピードで感染拡大が進んでいます。
感染拡大 これまでのスピードは
新型コロナウイルスに感染した人が日本国内で初めて確認されたのは去年1月16日。中国の武漢に渡航していた神奈川県に住む30代の男性が肺炎の症状を訴え、感染が確認されたケースでした。
その後、国内でも感染拡大が起き、去年4月7日に初めての緊急事態宣言が出されたあと、国内の感染者数は4月18日に1万人を超えました。
そして、感染の「第2波」で8月11日に5万人を超え、最初に確認されてから9か月半後の10月30日には10万人を超えました。
これ以降、感染者が増加するスピードは上がり、20万人を超えたのは感染の「第3波」のさなかの12月21日で、30万人を超えたのはことし1月13日と、10万人から20万人になるまでは2か月足らず、20万人から30万人までは23日でした。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185121000.html
その後、国内でも感染拡大が起き、去年4月7日に初めての緊急事態宣言が出されたあと、国内の感染者数は4月18日に1万人を超えました。
そして、感染の「第2波」で8月11日に5万人を超え、最初に確認されてから9か月半後の10月30日には10万人を超えました。
これ以降、感染者が増加するスピードは上がり、20万人を超えたのは感染の「第3波」のさなかの12月21日で、30万人を超えたのはことし1月13日と、10万人から20万人になるまでは2か月足らず、20万人から30万人までは23日でした。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185121000.html
« 小田急線車内 男が刃物振り回し人を刺して逃走 東京 世田谷区(6日)NHK | トップページ | 小田急線車内 男が刃物振り回す 乗客2人けがか 東京 世田谷区(6日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
- 政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし(20日)NHK(2022.05.20)
- 東京都 新型コロナ 3573人感染確認 前週金曜より500人余減(20日)NHK(2022.05.20)
- ワクチン4回目接種 60歳以上対象 今月25日から開始方針 政府(20日)NHK(2022.05.20)
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 3万9642人感染(19日18:00)(19日)NHK(2022.05.19)
« 小田急線車内 男が刃物振り回し人を刺して逃走 東京 世田谷区(6日)NHK | トップページ | 小田急線車内 男が刃物振り回す 乗客2人けがか 東京 世田谷区(6日)NHK »
コメント